TRAINING 個人情報保護教育・社員研修・セミナー
個人情報保護の研修で
プライバシースキル人材に
個人情報保護の研修で
プライバシースキル人材に
最新テクノロジーにはプライバシーの問題がついてまわります。
だったら、プライバシー問題の本質を知りたくはありませんか?
GDPRプライバシー原則は、IoT・ビッグデータ・AI時代のプライバシー保護のルールです。
ITを活用して、顧客のプライバシーデータを活用するには、データ活用をするためのプライバシー原則テクニックを知る必要があります。
世界のスタンダードのOECDプライバシー8原則や、次世代のEUのGDPRプライバシー7原則など最新プライバシー理論をわかりやすく解説します。
当社は、プライバシー認証機構の認定研修機関です。
個人情報保護研修で、スタッフが個人情報を安全に活用できたら素晴らしいですよね。
セキュリティだけじゃなくて、社員が価値を作り出すためにプライバシー理論が役立ちます。
世界のプライバシー原則を業務で活かせるようにしました。当社から1,000名以上の受講者が活躍しております。
ステックワイアードは、顧客との関係を良好に保ち、データ活用ができる人材育成のお手伝いをいたします。
参加者のヒアリングから参加者ごとの認識や興味をみつけだし、参加者が理解できる内容で丁寧な解説をおこないます。
実務で役立つ能力を身に着けていただくことに特化しており、「目からうろこがおちる」ような「気づき」を得ていただきます。
GDPRで求められるDPOの義務としてのプライバシー教育啓発の代わりになります。
JPAC認定 講師・コンサルタント/認定プライバシーコンサルタント CPC/個人情報保護士/情報セキュリティ1級/CEMI認定マーケティングエグゼクティブ
ステックワイアードでは、クライアントの個人情報保護の認証&個人資格支援を行っています。
認証や資格は、貴社のプライバシー品質の保証となります。
プライバシー研修とともに認証や個人資格をおすすめします。
TEL : 03-5778-9956
平日10:00~19:00